カットしました。
2015/01/31 Sat. 22:47 [我家のムック]
我が家に来て1年9か月になるムックは初めてナチュラルプードルのカットにした。
以前は鼻周りが丸かったが今度は口が見えて精悍になった。



但しカット代は5400円也。私の散髪代が1100円なので5回いける計算になる。


以前は鼻周りが丸かったが今度は口が見えて精悍になった。



但しカット代は5400円也。私の散髪代が1100円なので5回いける計算になる。


スポンサーサイト
[edit]
オレンジの光彩が素敵なエミューとヒクイドリ
2015/01/29 Thu. 19:09 [とべ動物園]
とべ動物園のエミューの光彩はオレンジ!


パプアヒクイドリの光彩もオレンジ!


ヒクイドリの光彩ももちろんオレンジ!
血管や色素の色がオレンジ色の光彩を作っているのだろうが、どうしてオレンジなのかは、獣医師に聞いても分からない。




パプアヒクイドリの光彩もオレンジ!


ヒクイドリの光彩ももちろんオレンジ!
血管や色素の色がオレンジ色の光彩を作っているのだろうが、どうしてオレンジなのかは、獣医師に聞いても分からない。


[edit]
マレーバクのダン
2015/01/27 Tue. 21:04 [とべ動物園]
とべ動物園には2種類のバクがいる。
タテガミがないのがマレーバクで、こちらはオスのダンくん・・・
多摩動物公園で生まれ、2007年6月にとべ動物園にやって来た。


ダンくんは身体をブラシングしてもらうと、気持ちよさそうにウットリする。



タテガミがないのがマレーバクで、こちらはオスのダンくん・・・
多摩動物公園で生まれ、2007年6月にとべ動物園にやって来た。


ダンくんは身体をブラシングしてもらうと、気持ちよさそうにウットリする。



[edit]
げんえきもん主催けん玉教室
2015/01/25 Sun. 23:13 [愛媛のイベント]
1月25日、松山市中央ボール敷地内にあるロッテリアの2階で団塊世代の就職や起業を支援している「げんえきもん」事務局の主催でけん玉教室が開かれた。
講師は日本けん玉教会愛媛支部の壷内さん。2級指導員のライセンスを持つ名人である。
開催前に色々な技を披露していただいた。

使用しているけん玉は普段使用しているものの5倍ほど大きく、みきゃんが絵かがれている。

みきゃんのけん玉と使って、みかんの花咲く丘を歌いながら技を披露していた。替え歌で♪~ミキャンの顔が笑っている。思い出の道、丘の道・・・を歌えばうけるかも・・・

こちらがミキャンが描かれたけん玉・・・小さいのは普段使っているけん玉・・・



講師は日本けん玉教会愛媛支部の壷内さん。2級指導員のライセンスを持つ名人である。
開催前に色々な技を披露していただいた。

使用しているけん玉は普段使用しているものの5倍ほど大きく、みきゃんが絵かがれている。

みきゃんのけん玉と使って、みかんの花咲く丘を歌いながら技を披露していた。替え歌で♪~ミキャンの顔が笑っている。思い出の道、丘の道・・・を歌えばうけるかも・・・

こちらがミキャンが描かれたけん玉・・・小さいのは普段使っているけん玉・・・



[edit]
アフリカタテガミヤマアラシの日向ぼっこ
2015/01/21 Wed. 21:59 [とべ動物園]
とべ動物園にはオスのガチャピンとメスのクーロがペアで飼育されている。
冬とはいえ温かかった日、寝室から体を出して日向ぼっこをしているガチャピンを見つけた。


隣のスペースには2頭の間に生まれたウララがいる。


こちらはメスのクーロ・・・頭の毛がなぜかまとまっていないアフロヘアー!

冬とはいえ温かかった日、寝室から体を出して日向ぼっこをしているガチャピンを見つけた。


隣のスペースには2頭の間に生まれたウララがいる。


こちらはメスのクーロ・・・頭の毛がなぜかまとまっていないアフロヘアー!

[edit]
クロサイ・ストーム
2015/01/20 Tue. 21:41 [とべ動物園]
とべ動物園のクロサイのオス、ストーム・・・
クロサイは木の枝などを食べるので上唇の先が長くて枝をまくことが出来る。
それに対してシロサイは草を食べるので唇は扁平である。


先にシロサイの名前が付いたが、現地語で広い(ワイド)唇のサイと呼んでいた。それをホワイトと間違って聞いたのでシロサイになったそうである。


クロサイは木の枝などを食べるので上唇の先が長くて枝をまくことが出来る。
それに対してシロサイは草を食べるので唇は扁平である。


先にシロサイの名前が付いたが、現地語で広い(ワイド)唇のサイと呼んでいた。それをホワイトと間違って聞いたのでシロサイになったそうである。


[edit]
GK A320-232 JA03JJ RW32 Landing
2015/01/19 Mon. 21:17 [松山空港]
今日の風は300度から15~22ノットで32ランディングだったのでジェットスターの腹部にあるJet☆の文字を撮りに行った。
晴れたり曇ったりの天気だったので青空とはいかなかった。





GK A320-232 JA03JJ
晴れたり曇ったりの天気だったので青空とはいかなかった。





GK A320-232 JA03JJ
[edit]
正道会館・白猪の滝寒稽古
2015/01/18 Sun. 21:54 [東温市の自然・風景]
1月の第三日曜日には正道会館四国本部の寒稽古が白猪の滝で行なわれる。
2015年は1月18日に行われたが、アマチュアカメラマンの寒稽古か?とまちがえるほど、カメラマンの数が例年に比べて多かった。


滝壺はアマチュアカメラマンが早くから場所取りをし、少し離れた高台も場所取りをしていた。
寒稽古が始まると高台に場所を撮っている人の前に遠慮なく並ぶので、場所取りの意味がない。
また、後から来た人が人の前に立ちこんで、映り込むから邪魔になってしまう。まさに人のことなど知ったことではない仁義なき戦いである。人が増えるとマナーをわきまえない人が増えて嫌な気分になってしまう。来年はもう来ないかもしれない。




2015年は1月18日に行われたが、アマチュアカメラマンの寒稽古か?とまちがえるほど、カメラマンの数が例年に比べて多かった。


滝壺はアマチュアカメラマンが早くから場所取りをし、少し離れた高台も場所取りをしていた。
寒稽古が始まると高台に場所を撮っている人の前に遠慮なく並ぶので、場所取りの意味がない。
また、後から来た人が人の前に立ちこんで、映り込むから邪魔になってしまう。まさに人のことなど知ったことではない仁義なき戦いである。人が増えるとマナーをわきまえない人が増えて嫌な気分になってしまう。来年はもう来ないかもしれない。




[edit]
窪野淵
2015/01/13 Tue. 21:14 [東温市の自然・風景]
滑川渓谷の氷柱を偵察に行くが全然できていない。こんな日は白猪の滝も氷瀑していないだろう。
というわけで河之内狩場にある窪野淵を見に行った。
唐岬の滝に通じるR494線を走り、惣河内神社や金毘羅寺を過ぎると清水橋を渡る。窪野淵はこの清水橋の下にある。
冬の時期は対岸の雑草も枯れ、近くまで行きやすくなるので、毎年撮影に行くことにしている。



窪野淵を撮り車に帰るころには雪が降り始めた。

というわけで河之内狩場にある窪野淵を見に行った。
唐岬の滝に通じるR494線を走り、惣河内神社や金毘羅寺を過ぎると清水橋を渡る。窪野淵はこの清水橋の下にある。
冬の時期は対岸の雑草も枯れ、近くまで行きやすくなるので、毎年撮影に行くことにしている。



窪野淵を撮り車に帰るころには雪が降り始めた。

[edit]
全日空・夢ジェット
2015/01/12 Mon. 20:58 [松山空港]
午後から晴れてランディングランウェイは32だったのでジェットスターの腹に書かれたJETの文字を撮りに行った。
松山タワーによるとRW32にアプローチ中のNH589ボーイング767に着陸許可がおりた。
空港に着きボーイング767を確認すると夢ジェットだった。
東京行きNH592は定刻より少し遅れてRW32にショートプッシュバック後タクシー・・・




離陸になると空港付近は陽が陰り暗い機体になった。





NH B767-381 JA8874
松山タワーによるとRW32にアプローチ中のNH589ボーイング767に着陸許可がおりた。
空港に着きボーイング767を確認すると夢ジェットだった。
東京行きNH592は定刻より少し遅れてRW32にショートプッシュバック後タクシー・・・




離陸になると空港付近は陽が陰り暗い機体になった。





NH B767-381 JA8874
[edit]
110番の日!とべ動物園編
2015/01/11 Sun. 12:04 [とべ動物園]
1月10日は110番の日!とべ動物園では110番の上手な利用の仕方などのイベントがあった。
広場では白バイへの乗車体験や安ちゃんと心ちゃんなどのキャラクターが来援し子供たちとのふれあい、PRしていた。
交通機動隊員によると白バイの排気量は800CCとのこと!


アフリカゾウの媛が一日通信指令室長に任命され、同時に任命された麻生小学校と宮内小学校の生徒二人にタスキを運んだ。
運ぶ途中でタスキを落とすハプニングも・・・いつものバケツよりも底が浅いので落ちるのが当然!


委嘱式の後、ふれあい広場で110番教室で勉強した。紙芝居の途中で警察官が扮した暴漢が登場し人質をたてに逃走・・・小学生たちは県警ヘリの出動を叫ぶとヘリが登場し上空からの映像がスクリーンに映され、みんなで犯人逮捕の現場を見つめていた。


110番教室のあと県警音楽隊の演奏があったが、音に驚く動物がいるのでクロサイやカバは獣舎の中に収容。アフリカゾウは飼育員が付き添った。サーバルキャットやクロヒョウは平気の平左でいつもと変わらないしぐさをしていた。
最後に愛媛県警のヘリがやって来て参加者全員で110の人文字を作り空撮したが、写真を拡大すると撮影者はどうも愛媛県警の職員のようである。

広場では白バイへの乗車体験や安ちゃんと心ちゃんなどのキャラクターが来援し子供たちとのふれあい、PRしていた。
交通機動隊員によると白バイの排気量は800CCとのこと!


アフリカゾウの媛が一日通信指令室長に任命され、同時に任命された麻生小学校と宮内小学校の生徒二人にタスキを運んだ。
運ぶ途中でタスキを落とすハプニングも・・・いつものバケツよりも底が浅いので落ちるのが当然!


委嘱式の後、ふれあい広場で110番教室で勉強した。紙芝居の途中で警察官が扮した暴漢が登場し人質をたてに逃走・・・小学生たちは県警ヘリの出動を叫ぶとヘリが登場し上空からの映像がスクリーンに映され、みんなで犯人逮捕の現場を見つめていた。


110番教室のあと県警音楽隊の演奏があったが、音に驚く動物がいるのでクロサイやカバは獣舎の中に収容。アフリカゾウは飼育員が付き添った。サーバルキャットやクロヒョウは平気の平左でいつもと変わらないしぐさをしていた。
最後に愛媛県警のヘリがやって来て参加者全員で110の人文字を作り空撮したが、写真を拡大すると撮影者はどうも愛媛県警の職員のようである。

[edit]
ある日のとべ動物園
2015/01/07 Wed. 19:31 [とべ動物園]
冬のとべ動物園では、アフ父さんとリカ母さんがいつものように仲睦まじくじゃれあって・・・

媛姉さんは鼻を挙げ、こんにちわのポーズ・・・

しばらくすると砥愛ちゃんは、リカ母さんに甘えて甘えて・・・

モンキーストリートではオランウータンのディディが「今日も人間が大勢来ているなあ」とこちらを見ている。

カワウソ舎はお食事の真っ最中・・・


媛姉さんは鼻を挙げ、こんにちわのポーズ・・・

しばらくすると砥愛ちゃんは、リカ母さんに甘えて甘えて・・・

モンキーストリートではオランウータンのディディが「今日も人間が大勢来ているなあ」とこちらを見ている。

カワウソ舎はお食事の真っ最中・・・

[edit]
アジアアトランティック航空 バリ-松山チャーター便
2015/01/04 Sun. 20:36 [松山空港]
20015年1月4日、アジアアトランティック航空のバリ島からの復路便が、予定より30分遅れで到着した。
曇り空で暗いので、ライトが良く目立つ。


機材は往路と同じB-767-383ER HS-AAB・・・


松山からの便、HB08Fは11:05にプッシュバック・・・




離陸時は曇っていたのでクリアーでなかった。

曇り空で暗いので、ライトが良く目立つ。


機材は往路と同じB-767-383ER HS-AAB・・・


松山からの便、HB08Fは11:05にプッシュバック・・・




離陸時は曇っていたのでクリアーでなかった。

[edit]
松山空港-デンパサール空港チャーター便
2015/01/03 Sat. 07:31 [松山空港]
2014年の12月31日、松山空港からインドネシアバリ島デンパサール空港へのチャーター便が運航された。
南風が強いので着陸体制は滑走路より随分機体を振って180°方向を向いている。


降りてきた機体はアジア・アトランティック航空のボーイング767-300ER・・・


アジア・アトランティック航空は日本の旅行会社H.I.Sなどが出資しタイに作られた航空会社!
レジはHS-AAB・・・元スカンジナビア航空にいた機体だ。


折り返し便HB613は14:05、RW32にプッシュバック!



コールサイン、エイシア・アトランティックは、FL350を目指しバリ島デンパサール空港に向けて離陸していった。



HB B767-383ER HS-AAB
南風が強いので着陸体制は滑走路より随分機体を振って180°方向を向いている。


降りてきた機体はアジア・アトランティック航空のボーイング767-300ER・・・


アジア・アトランティック航空は日本の旅行会社H.I.Sなどが出資しタイに作られた航空会社!
レジはHS-AAB・・・元スカンジナビア航空にいた機体だ。


折り返し便HB613は14:05、RW32にプッシュバック!



コールサイン、エイシア・アトランティックは、FL350を目指しバリ島デンパサール空港に向けて離陸していった。



HB B767-383ER HS-AAB
[edit]